ホーム ≫ お知らせ ≫
お知らせ
ZenrinCafeからのお知らせ
9月の第一善隣館主催行事をお知らせします。(ZenrinCafeのページにPDFファイルのチラシを掲載)
① お茶の間セミナー(社会福祉士会と共催)
9月24日(土)10:30~(出入り自由・参加費100円)
講師 小堺 有希 氏 (弁護士法人金沢税務法律事務所所属)
演題 法律の中の福祉のおはなし~法律と福祉で生活を支援する~
② オレンジカフェ (出入り自由・参加費200円)
9月13日(火)13:30~
講師 戸出 大輔 氏 (在宅医療介護連携支援センター)
演題 自宅で療養するために
9月24日(土) 13:30~
講師 成田 裕志 氏 (デイサービスプラトーケアセンター大額)
演題 認知症と運動
2022年09月09日 10:55
夢ステーション中止のお知らせ
7月25日に、当保育所園児3名が新型コロナに感染したため、28日迄学級閉鎖となりました。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんが、28日予定の「フルートとピアノコンサート」は中止します。
後日開催に向けて調製しておりますので、決定次第お知らせします。
2022年07月26日 09:42
5月1日にZenrinCafeの価格改定します
仕入れ価格が2割程度値上がりしています。利用者様には申し訳ありませんが、5月1日からメニュー価格も値上げしたいと思います。
食事系は50円、デザート系は30円程度の値上げとなります。飲物は据置とします。
2022年04月27日 13:23
2022年度 夢ステーション 始めます
今年度の計画ができました。どうぞ、遊びにいらして下さい。
こども園の様子を見ていただいたり、子育て相談や保護者様同士の情報交換をしたりして有意義な1時間になると思います。、
コロナ禍で、計画の変更もあると思いますがその都度お知らせ致します。
2022年04月27日 11:15
夢ステーション中止のお知らせ
25日に園児1名が新型コロナに感染したことから、本日予定の「シール遊び」は中止します。
2022年01月27日 09:42
来年度新規利用者の説明会について
2022(R4)年度、第一善隣館保育所または仲よしホームを新たに利用する方を対象に、利用説明会を次のとおり開催します。2名以上のお子様が対象児の場合は、早いほうの説明会に参加ください。その説明会終了後もうお一人のお子様についての説明をいたします。
2月5日(土)
10時~12時 : 3歳以上児
13時~15時 : 3歳未満児
15時~17時 : 学童
場所 : 第一善隣館 3階 「善隣館いこいの広場」
2022年01月24日 10:14
夢ステーションのコロナ感染防止対策について
感染者が急増し、小中学校や保育所の休校・休園が毎日のように報じられています。また、石川県全域がまん防に指定されるようです。感染状況は予断を許されない状況であることから、「夢ステーション」の実施方法を次のとおり変更します。
①中止します : 2月3日予定の「節分おたのしみデイ」は中止します。
②予約制とします : 1月27日「シール遊び」 ・ 2月10日「木のおもちゃで遊ぼう」
③2月17日「ベビーヨガ」 : 予約を終了しました(満員です)
2022年01月24日 09:51
スマ-トフォン画面の不調を修復しました
「給食献立表」および「夢ステーション年間計画」がスマートフォンでは表示された居ませんでしたが、一昨日修復しましたのでご案内いたします。ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
注意深く管理していますが、お気づきの点がありましたら、このホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。宜しくお願い致します。
2021年12月21日 13:06
放課後児童クラブ利用児童募集(募集期間は終了しました)
2022年度利用児童を募集しています。申請期限は11月末日です。早めに当善隣館事務所まで申請書類をご提出ください。
選考結果は12月中旬にお知らせしたいと思っています。
様式等は、事務所で配布していますのでお越し下さい。
今年から、就業証明書の添付が必要ですので日数に余裕を持って手続を進めて下さい。
第一善隣館 施設長 宇野孝一
2021年11月06日 12:42